私、YouTubeが大好きなんですよ。
知らんがなって思った?
いや、聞いて聞いて。
登録チャンネルが200ぐらいある中から、
これは良いからもっとみんなに見てもらいたい!と思ったもの8選をご紹介していくよ。
私が推しを語りたいだけ説もあるよ。
でも見ることによって、何かしらのメリットがあるチャンネルばかりだから、
よかったら参考にしてってね!
がまぐち夫婦の節約チャンネル
私が節約を始めるきっかけになったチャンネルその①
全人類見るべき。
節約や投資の大切さについてを何度も何度も教えてくれるありがた〜〜いチャンネル。
私はお金系ユーチューバーに出会うまで、死ぬまで社畜だな〜と
死んだ魚の目で生活してたわけだけど
節約すれば働き続けなくても良い選択肢が生まれるってことに気付かされた
ありがた〜〜〜いチャンネル。
最近第二子を出産されたそう。
そちらもうれしい!おめでとうございます!!!
子育て世代がんばってこーー
節約オタクふゆこ
私が節約を始めるきっかけになったチャンネルその②
ふゆこさんきっかけで楽天の口座を作って、NISAを始めた。
いろんなYouTubeチャンネルやイベントに出ていらっしゃる。
解説がとてもわかりやすい!
賢者の流儀
エンタメだと思って見てるw
私が節約を始めるきっかけになったチャンネルその③
最近は、節約ガチ勢すぎて貯金7000万円あるけど彼女がいないので
マッチングアプリで出会いを探し中。
デートの様子をYouTubeにあげてらっしゃる。まじおもろい
トーマスガジェマガ
私が節約を始めるきっかけになったチャンネルその④
この動画はおすすめしたすぎてツイートした。
喋りがおもろい。
あと、がまぐちさんと仲良し。お互いに紹介しあってるw カワイイ
私もがまぐちさん経由で知りました。
トーマスさんも軽くFIREできるほどお金を貯め終えてらっしゃる。
それで年子で子供を五人産む計画を進めてるらしい。すごい。
精神科医がこころの病気を解説するCh
精神科医の益田先生がいろんなことを教えてくれるチャンネル。
めちゃめちゃ勉強になる。
私が子供の発達検査を受けようと思ったきっかけ。
普通の子はキャンプで作るカレーのように
こだわって作っても、適当に作っても、それなりに食べられるものが出来上がる。発達障害の子は育てるためにコツが必要。
育てやすい子と育てにくい子はいる。
ざっくりの引用だけど、よく益田先生が仰っている内容。
もし自分の子が発達障害だったら、適切な育て方をしてあげたいし、適切な支援を受けさせてあげたい。
あと自分も結構発達障害では?と思うところがあるし
精神的なことを考えるのが好きなのでよく見てる。
安野貴博@新党チームみらい
打って変わって、政治家さんですがw
ただの、推しです。まじで推せる。
安野さん自身もいいけど、奥様のりなくろさんが本当にかわいくて!
このお二人がかわいい様子だけを切り取ったチャンネルがあってwまじで需要をわかってらっしゃる!
ゆるっと推し活 政治班
あ〜〜〜かわいい。
子育て世代は応援しましょう。
若い世代はみんな応援しましょう。
料理研究家リュウジのバズレシピ
味の素炎上おじさん
大定番すぎておすすめするまでもないんだけど
いつもお世話になってますw
スガネコファミリーの子連れ旅行vlog
質が高い動画ばかりなのに、なんでこんなにチャンネル登録者少ないのか疑問でしかない(失礼
沖縄旅行を始め、旅行の参考にさせていただいてる。
多分、私1人で結構再生数まわしてると思うw w
お子さんが2歳差の兄弟ということもあり、
自分の息子たちも大きくなったらこんな感じになるのかな〜〜と思いきや
全然そんなことないw
スガネコ家のお子さんたちめっちゃ良い子すぎて参考にならん
まとめ
いかがだったでしょうかw
これ私も見てる!とか
これおすすめ!とかあればコメントもらえたらうれしいです!!
本当に暇さえあればYouTube見てるのでw
おすすめしてもらえたら見にいきます!!\(^o^)/