フォセットで七五三の撮影をしてもらいました。
実際に行ったリアルな感想をお届けします!

こんにちは、3歳児長男のママ ピオウネです
お子様の写真を撮りに行きたいなと考えているパパさん、ママさん。
もしかして、こんなことを思っていませんか?
フォセットfossetteって写真館は実際のところ、どうなんだろう?
大手の写真館と比べると、ローカルの写真館はレビューが少なくて不安ですよね。
この記事では、フォセットで子供の七五三の写真を撮ってもらってわかったリアルな口コミや実際にかかった料金など、みなさんが気になる情報をお伝えします!

写真館選びに悩んでいるパパ・ママの助けになったらいいな!
⭐️勧誘や余計なお節介がない(ゴリ押しでセット商品を売り込まれない!)
⭐️待ち時間が少ない(今回はトータル1時間半で終わりました)
⭐️帰ってから、撮ってもらった写真を確認しながら商品を注文できる
⭐️写真ブース以外なら、写真も動画も撮り放題!
ピオウネ家の家族構成
こちらの4人で写真撮影に出かけました!
- 3歳 長男(今回の主役!)
- 1歳 次男(主役じゃないけど、衣装レンタルできたよ!)
- パパ(ビシッとスーツ着てきました)
- ママ(めずらしくスカート履きました!)
予約はwebやLINEから
写真撮影の予約はwebから!
どの時間帯が空いているかもチェックできますよ。
フォセット公式ホームページはこちら
秋は予約が埋まりやすいようです。
ピオウネ家は予約とらなきゃなーと思いつつ
ダラダラしちゃって、、冬になってから予約しましたw
撮影日は2025年1月25日です( ˙꒳˙ )
キャンペーンもたくさんあるけど、基本料金で!
フォセットはいつも何かしらのキャンペーンをしてくれているので、
元々欲しい商品がある場合はキャンペーンを選ぶといいと思います。
ピオウネ家は、なるべく出費を抑えたいので
基本料金だけで撮影してもらいました。
基本料金:3,300円
写真データ:3,500円×2枚
合計:10,300円 でした!
ここで、フォセットの好きなところ①
勧誘や余計なお節介がない(ゴリ押しでセット商品を売り込まれない!)
入店時に、

基本料金だけでお願いします
と伝えると、
「セット料金にした方がお得になりますよ」と
軽く案内がありましたが、高額なセット料金をなんとかして売ろう!!!という
ギラギラした営業はなくw
サッと衣装選びに移りました。
(某大手写真館はめちゃめちゃ営業がしつこくて
待ってる子供達もグズグズになるし、すごく嫌だったんですよねー)
衣装は、洋装と和装 一着ずつ
長男はもちろん、次男も洋装と和装を一着ずつ着せてもらうことができました。
各サイズ20着以上はあって、衣装を選ぶのが毎回楽しいです^^

洋装はこんな感じ。
警察官になりたい!とふだんから言っている長男に
この衣装は大ハマりでした^^
特にこの帽子にはテンションが上がっていました!
背景は9パターン

9箇所の背景で撮影してもらいました。
敬礼してノリノリですw

小道具で刀を貸してもらいました。
こんなかっこいい写真も撮ってもらえます!
ここで、フォセットの好きなところ②
待ち時間が少ない(今回はトータル1時間半で終わりました)
1歳の次男は眠そうでしたが、
なんとかグズグズにならずに終えられました。
注文はご自宅で!
さて、写真撮影が終わったら
フォセットの好きなところ③
自宅で撮ってもらった写真を確認しながら商品を注文できるんです!
写真を選ぶ用の見本50枚分はスマホから確認ができるってこと。
貧乏性だから写真を選ぶ用の見本だけでも十分うれしいw
ちなみに
購入した写真データ(もちろん元データにはモザイク入ってません!w)

写真を選ぶ用の見本(画質が荒くて文字が入ってます)

いや〜〜〜見本でも十分でございます!
これが50枚分もいただけるなんて!!!
写真ブース以外なら、写真も動画も撮り放題!
↑フォセットの好きなところ④
控室では衣装を着た子供の動画や写真を撮り放題です。
次男が袴姿でスリッパを抱えて歩き回っているところも
長男が帽子をかぶってゴキゲンなところも
ぜ〜〜〜んぶ撮り放題です!
フォセット おすすめです!
これまで、
- 次男のマタニティフォト
- 次男のニューボーンフォト
- 次男の6ヶ月記念
でも利用させていただきました。
今回で合計4回利用しましたが、
待ち時間が長いと感じたことがありません。
子供が小さいと、待ち時間でグズグズになりやすいので
本当に助かります。
ぜひ、フォセット利用してみてくださいね^^