【Bポジけーりん大学】入学しました!【B大】

10月5日、ついに Bポジけーりん大学(通称:B大) に入学しました。
募集が始まった初日に、勢いで申し込み
今日、テキストなどの教材が届いて、いよいよスタート!という実感が湧いてきました。

📦 テキストが届いた!

申し込み後すぐに動画教材が見られるようになっていて、
実はもう全部見終わっています(笑)。

テキストにはその動画内容がまとめられていて、復習にもぴったり。
さらに「専攻課」の小冊子もついてきていて、いろんな専攻の中から
私は 「縁の下の力持ち」専攻 を狙っている| ᐕ)⁾⁾

トップを支える役割を担う、まさに裏方のプロフェッショナルを目指すコースです。
この専攻の講師は、まりえもんさん
以前、まりえもんさんがプレゼン資料について解説している動画を見たのですが、
「わかりやすい」だけじゃなく「心が動く」資料作りに感動しました。

プレゼンはこれまで何度も作ってきたけれど、
「心を動かす」視点は自分に欠けていたなあと感じて、
この方から学べるのがすごく楽しみです。

📚 特典の本と、京都イベントへのワクワク

初日に申し込んだ特典として、けーりんさんの新刊が20冊も届くらしいです。
まだ届いていないけれど、発売日が今日なのでそろそろかな。
読むのが楽しみです。

さらに、10月17日(金)に京都で出版イベントがあるそうで、
私も参加予定です!21冊目を購入しますw

イベント後の飲み会にも参加するつもりですが、
宿を取っていないので(笑)、近くのカラオケで朝まで過ごして帰る作戦です。
体力的に不安はあるけど、それ以上に楽しみー!ドキドキー!

🏫 B大の今後と目標

B大は半年間の講座。
「半年でどこまで変われるのかな?」という不安もありますが、
半年後には「自分、成長したな」と思えるように頑張りたいです。

メインキャンパスは東京・青山にあり、
リアルで集まる機会もあるとのこと。
遠方なので全部は難しいけれど、11月3日のパーティーには行きたいなあと考え中。
(長男を連れて東京に行くかどうか、ただいま真剣に悩み中です…!)

🌱 まとめ:不安もあるけど、楽しみの方が大きい

受講費も決して安くはないので、
「無駄にしないようにしっかり活用したい」という気持ちが大きいです。

でもそれ以上に、今はわくわくと期待の方が勝っています。
半年後、自分がどんなふうに変わっているのか。
その過程をブログでも記録していこうと思います。

B大7期の申し込みはこちらから

公式の情報を知りたい方、申し込みたい方はこちらからどうぞ!

ピオウネ
ピオウネ

紹介者名に「ぴおちゃん」って書いてね!

公式LINE

#PR

ライキャリについての記事はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA