こんにちわーピオウネです。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今月はSwitch2が発売され、当たっただのはずれただのにワイワイしていた人が多かったのではないでしょうか。
私はフリーランスになり、お金が安定して稼げる状態ではないので
まだ、今は買うタイミングじゃないと自分を抑えているところです。
でも、正直Switch2よりもルンファクの新作(龍の国)が欲しい。
ルンファクの新作はSwitchでもできますし。
でも、Switch2を我慢しておいて、ルンファクの新作買ってたら
結局お金使ってるやないかとなるので、そこもグッと我慢して
すでに持っているルーンファクトリー5を改めて最初からプレイしており
どっぷりとハマってしまっている状況です。
何やってんねん。
というわけで6月を振り返っていきたいと思います(?)
最近は師匠が作ったプログラムを解読しております。
解読しながら、ノートにまとめる作業をしています。
書くのに時間がかかっちゃうから効率悪いやり方なんだろうなーとは思うけど
書かないと身につかない気がして。。
そろそろ、自分でコードを書いて、試して、というところに進んでいきたいところです。
今月は結構進められたかなという気がしますが、
6月23日からの1週間はほぼ進まず、でした。
電気工事士2級を来年の前期で受験予定なのですが
ただ勉強するだけじゃなくて、ブログにまとめたいなと思っているので
普通に勉強するよりも時間かかるだろうなと思っています。
そろそろ、取り掛からなきゃいけないですねー。
インスタ発信はなんだかんだ、続いています。
1日3食だったのが、最近は夕ご飯だけのことが多いけどw
何にしても、記録しておかないと気づけないものが多いなと最近感じます。
長男が毛髪でミネラルの検査をして、アドバイスをもらいました。
家でご飯を食べないことの原因として、
牛乳の飲み過ぎでお腹が空かないから というのが考えられるので
しばらくは牛乳を飲まないようにしようということになりました。
今のところ、牛乳を飲まなくなってから食べる量・食べられるものの種類が増えたような気がします。
6月はほとんど咳がひどくて練習をしませんでした。
病院に行って薬を飲んだら治ったので
調子が悪くなったら病院に行くべきだなと改めて思いましたw
7月は練習したい!
6月30日の状況です。
公開記事数:38
6月の執筆記事数:1
30日間の表示回数:187
あれ、なんだかんだ先月よりちょっと表示回数が増えてる。
書いてないのにw
今はプログラミングの解読に時間を使ってるのですが
師匠が書いたプログラムをここで書くわけにはいかんからねー・・・
ブログを書きながら勉強というのがむずかしいんですよね。
なん〜となく理解してきたような気がしているので
これからは解読したプログラムを参考に、
自分でコードを書いていきながら、その試行錯誤の様子をブログに書いていけたらいいなと思います。
1,129,999円(-40,951円)
ちょっとずつマイナスが減っていますねー。
マイナスの時に買い増しできたらいいんだけどなー!!!
まずはお金を稼げるようにならないと。
ビットコイン元金302,000円→300,393円
ビットコインはこれからどんどん価値が上がっていくのかなー?
6月の支出は109,023円でした。
うーーーん高いっ!
食費が53,788円。
スーパーでの食材費は4万円内に収められたけど、
外食費用がかかるんだなー。
万博でのお食事代が3,850円。
やっぱ外食は高い。万博での食事はめっちゃ高い。
スーパーでの買い物は、これから牛乳を買わなくなるのでその分抑えられるかもしれない!
野菜をたくさん買うようにしたいですねー。
きゅうりが7個収穫できました!
ミニトマトは1個だけ。
あとはネギを3回ぐらい収穫して、処分しました。
きゅうりとミニトマト以外はうまくいかず、処分してしまいました。
水耕栽培、むずいです。
液体肥料の濃度が高すぎるのか、根っこの水位がだめなのか
カビてやられちゃうことが多いので
頻繁に水を取り替えながら育てられないか、試行錯誤中です。
今はゲームにどっぷりなんですよねー・・
ゲームの世界よりも現実世界のスキルを上げなきゃだろって思うんですが。
現実世界って、ほんとむずいです。
自分を律するのが特に。
手帳とか、ノートに気持ちを書いたりとか、
自分の感情と行動との折り合いをつけて
より良い人生にしていけたらいいなって思っています。
ではまた!