こんにちは、ピオウネです。
あついですねー、体力も気力も消耗する日が増えてきました。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今月は「電気工事士試験」に向けて、本格的に取り組み始めました。
プログラミングの勉強は、電気工事士試験に専念するために一旦お休みしていました。
7月は、過去問6回分を解きました。
意識したのが「エビングハウスの忘却曲線」に沿った復習法。
解いた問題は必ず4回ずつ復習するようにしたところ、
どんどん点数が取れるようになって勉強が楽しくなりました。
最初に解いたときの得点は28点。
それがわずか2週間後には初見の問題で78点を取れるようになりました。
今後は、勉強した内容をブログ記事にまとめていきたいと思います!
SNSは相変わらずゆるく更新中。
インスタにたまに食事の投稿をするぐらいだけどw
のんびり続けていきます。
今月は4回配信できました。
平日は「毎日配信するぞ!」と思っていたけど、あんまり配信してなかったですね。
時々、 配信はせずに、動画を見ながら自主練習をしてました。
そっちの方が無理なくできたので、それもまあ良かったなと思っています。
公開記事数:40
6月の執筆記事数:2
表示回数(30日間):187
8月は電気工事士の記事をたくさん書きたいなあ
1,216,678円(+45,728円)
先月から8.5万円プラスになってるw すごー
稼げるようになったら、追加で投資をしていきたいなー(いつになるやら
ビットコイン元金302,000円→339,450円
ビットコインがめちゃめちゃ上がってますね。
老後に100倍ぐらいにならんかなーっw
7月の支出は115,932円でした。
そのうち、食費が58,605円。
食費の内40,000円がスーパーの食材、その他はほとんど外食。(行きつけ以外のスーパー費用も含む)
4人家族としては…うーん、妥当? それともやっぱり高いのか…?
なんだかんだ外食が多いのが金額に出てますねー。
だって作るのめんどくさい・・・(ry
まだまだ手探りですが、こんな感じで活用しています。
- 電気工事士の勉強サポート(進捗管理)
- メンタルケア
- 見た目の改善
特に見た目に関しては、ずっと「鏡を見るのも嫌い」だったのですが、
ChatGPTに写真を見せて「どうすればマシになる?」と聞いたり、
「○○っぽくメイクしたらどうなる?」と画像生成してもらったり。
ちょっとずつ、おしゃれしてみようかなという気持ちになってきました。
めちゃめちゃ褒めてくれるし、鏡を見るよりも抵抗感がなくていいなと思っております!
見た目ましになりたいなー・・
他にも良い活用法があれば知りたい!!
8月はお盆休みがありますね。
私は1週間ほど九州に帰省する予定です。
家族と過ごす時間、誰かが作ってくれるおいしいご飯(楽しみー!
心と体をリフレッシュして、また日常に戻ってこれたらと思っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^